亘理郡山元町 宮城県亘理郡 エアコン修理 カローラフィールダー タダノ自動車
亘理郡にお住まいのK様から、「エアコンの冷えが悪くなって、全然涼しくならないので見て欲しい」とのご依頼がありました。
夏にエアコンが冷えないのは、本当に辛いですよね。。。
原因をしっかりと把握し、涼しい車内環境を取り戻していただけるように、しっかりと修理させていただきます。
まず、原因を追及したところ、エアコンガスが少なくなっていたのが原因だと判明。
冷房が効かなくなる原因として最も多いのが、エアコンガスの不足なんです。
エアコンガスが減ってしまう原因としては、実は”エアコンを使うから”ではないんですね。
配管接合部分の隙間からガスが漏れてしまうことが、ガスが減る原因なんです。
ただ、致命的に漏れていない場合は、エアコンガスを補充することで修理は十分可能。
なので、エアコンガスを補充することで、冷えを回復させる作業をさせていただきました。
タダノ自動車では、700シリーズ最上位製品の「780R BI-GAS」という特殊な機械を導入しております。
現行のHFC-R134aガスに加え、次世代冷媒のHFO-R1234yfガスにも対応しており、国産車でも輸入車でも対応可能になっています。
それぞれのエアコンディショナーシステムの保守点検とガスの再充填を行なうことのできる最新装置なんです。
この機械を使うことで、冷房の効率が良くなり、燃費の向上も期待できます!
エアコンガスのリフレッシュをさせていただき、作業が完了しました。
リフレッシュとは、車のエアコンガスを一度回収して、ガスに含まれているオイルや不純物を取り除き、車両に規定値量のエアコンガスとオイルを補充することです。
リフレッシュは、「エアコンの効きが悪い」「エアコンのメンテナンスをしたことが一度もない」という方に大変おすすめです!
そしてエアコン修理の費用ですが、下記のようになります。
軽自動車~普通車(2000CCまで)
ガスチャージ(工賃5000円+エアコンガス1本1500円、OP蛍光剤3000円)
真空引き+ガスチャージ(工賃7000円+エアコンガス1本1500円、OP蛍光剤3000円)
※エアコンガスは137aを使用しています
宮城県亘理郡 ATF圧送式交換 トルコン太郎設置店
宮城県亘理郡 トルコン太郎 ATF圧送式オイル交換 ヴォクシー 事例
宮城県亘理郡 スズキ パレット フロントガラス修理
宮城県亘理郡 スズキ ワゴンR ヘッドライトバルブ交換
宮城県亘理郡 エアコン修理 カローラフィールダー
宮城県亘理郡 軽トラ リフトアップ ハイゼットジャンボ
宮城県亘理郡 トヨタ ヴォクシー ローダウン
宮城県亘理郡 スズキ スーパーキャリィ リフトアップ インチアップ
宮城県亘理郡 マツダ CX-8 ATF交換 トルコン太郎
宮城県亘理郡 トヨタ ランドクルーザー 70 ドライブレコーダー取付・レーダー探知機取付・タイヤ交換・アルミホイール交換