亘理郡山元町 宮城県亘理郡 ATF圧送式交換 トルコン太郎設置店 タダノ自動車
「ATFって交換すると故障する」と聞いたことはありませんか?
実は、一般的な交換方法でATFを交換すると、オイルパンの底に溜まった汚れが広がってしまい、ストレーナーの詰まりやバルブが動かなくなってしまいます。その結果、ATF交換後に変速不良や走行不能などのトラブルになってしまうからなんです。
そのため、過走行車のATF交換は、他店では断られることが多いんです。
通常のATF交換は古いオイルをぬいて、新しいオイルを入れるので、効率の悪さ・旧油と新油が混ざるというデメリットがあります。
またポンプが1つしかないので、汚れを取り除くことが難しいんです。でも、トルコン太郎なら古いオイルの量や、新しいオイルの量も確実に確認できるうえに、複数のフィルターで自動的に洗浄・クリーニングもできるメリットがあります。だから少ないリスクでATF交換ができるんです。
最近、こんなお悩みはございませんか?
■走行距離3万キロ以上、ATF交換をしていない
■オートマチックの変速ショックが大きい
■オートマチックの変速ショックがスムーズではない
■エンジンのかけ始めや、走行中の変速時のショックが大きい
■走り出しや変速の時に、なんだかガクガクする
■加速や減速に、変な違和感がある
■燃費が悪い
■オートマが滑っている感じがする
■アクセルに対して、スピードが遅れる
■坂道でエンジンはふけるが、スピードが上がりずらい(遅れる)
上記のような症状がある場合には、ATFの交換が必要かもしれません。
点検もしておりますので、お気軽にご相談ください。
オートマはオイルが命。上記症状のほとんどはオイル劣化が原因なんです。
長年、オイル交換をせずに使用し続けると、オイル汚れに限界が来てミッション内部に汚れが蓄積してしまいます。劣化したオイルが精密部分に溜まると、正常な作動が不能になり、様々な不調が起こるだけでなく、最悪の場合、走行不能に…。
そうならないように、オートマオイルは定期的に交換が必要。走行距離3万キロを目安に交換をしてくださいね。
宮城県亘理郡でオートマオイル交換をお求めなら、設備と技術を兼ね備えているタダノ自動車にお任せください。今までの汚れと劣化したオイルを全量交換でリフレッシュし、正常な状態に戻します。
ATF圧送式交換は下記の流れで作業をしております。
【1】トルコン太郎を接続
【2】圧送交換1回目
【3】クリーニングモード1回目
【4】圧送交換2回目
【5】クリーニングモード2回目
【6】油量の調整・走行チェック
※オイルの汚れ具合により異なります。
ATFは一昔前はオイル無交換の時代。交換しようとすると当時はトルコン太郎がなかったので、不純物が詰まったりとトラブルになり、トラブルがでると高額修理になるためリスクを考えて徐々に作業をやらない整備工場が増えていたったんです。現在でもその状況はあまりかわらず、壊れると修理ではなく(部品がないため)交換することが多いオートマ車。そのためオートマ車の修理ができる整備士は少なくなっているのが現実なのです。当店では創業40年以上、今まで培ったノウハウで皆様のお車のメンテナンスをいたします。
最近のオートマ車はオイル交換ができなくなっています。オイルゲージがついていない車種など専用のアタッチメントがないと作業ができないのです。当店では車種ごとの専用アタッチメントをご用意しております。メーカーで作業ができないお車も安心してオイル全量圧送交換をお任せいただけます。
オートマ車、特にCVT車などはミッションが非分解型のためメーカーから部品供給がないものが実は多くあるんです。当店ではメーカーとは別に独自で部品共有ルートを確保しているため、国産車であればほぼ部品交換が可能です。
交換工賃:3,300円~(税込)
時間:30分~
当店では他社よりもお手頃価格でATF圧送式交換をしております。トルコン太郎での圧送式交換は2回のクリーニングモードも含めてしっかりとオイルの交換が可能。
※下抜き作業車・ハイブリッド車など
トルコン太郎使用によるATF・CVTF全量圧送交換(部品交換無し・オートマオイルのみ交換)
【軽自動車】
トルコン太郎使用全量圧送交換作業:8,800円~(税込)
オートマオイル交換8Lの場合:15,840円~(税込)
合計:24,640円~(工賃込み・税込)
時間:90分~
【普通車】
トルコン太郎使用全量圧送交換作業:9,900円~(税込)
オートマオイル交換12Lの場合:23,760円~(税込)
合計:34,760円~(工賃込み・税込)
※オイルゲージ無し車、密封型のトランスミッションは作業が出来なくなっており、車種毎の専用アタッチメントが必要です。(別途:7,000円~(専用アタッチメント及び取付工賃含む)
■オイルパン脱着内部洗浄、オイルストレーナー交換、オイル全量圧送交換作業
■オートマオイル全量圧送交換ワンクール作業(オイル汚れの程度により、ツークール作業が必要になる場合があります)
【軽自動車】
30,000~60,000円
作業日数:1日
【普通車】
50,000~80,000円
作業日数:1日
【輸入車】
80,000~180,000円
作業日数:1日~
※各メーカーにより部品価格が異なるため目安になります。ご了承ください。
※作業工賃・専用アタッチメント・部品代・オイル代を含む総合計になります。
・オートマオイル交換作業は、走行時何も不具合がない状態での作業となります。
・ご依頼時には車両詳細(車検証のデータ)が必要です。
・輸入車および並行輸入車もお調べいたします。
・当店は予約制になっております。(お客様によって定休日のご希望の場合、なるべくお請けしようと思っていますが出来ない場合もございます。先ずはご連絡ください。)
仕事でN-BOXを使用しています。
走行距離が多いのでCVTオイル交換をしたいと思っていましたが、ディーラーに行っても圧送交換はできないと言われ、ネットでこちらのお店を見つけお願いしました。
作業はミッション内部洗浄、オイルオイルストレーナー交換とトルコン太郎によるCVTオイル全量圧送交換をしていただきました。交換後、走りが滑らかになりました。これで安心して乗れます。ありがとうございました。
先日、高速道路で走行中に突然CVT高温警告灯が点灯しました。現在、走行距離は18万キロです。
インターネットで修理をしてくれるところを調べたところ、タダノ自動車さんを見つけたので相談しました。CVTオイルの劣化が原因とのことで交換をしてもらいました。作業後、交換部品を見せてもらうと、オイルストレーナーは汚れがひどく、交換前のオイルは真っ黒でびっくり。また、かなり鉄粉も溜まっていたようで洗浄もしてもらいました。
オートマオイルは交換しなくていいと思っていたのですが、定期的に交換が必要とのこと。交換前は走行中、加速すると失速するような感じでしたが、そんな感じもなくなり滑らかになって嬉しいです。
スピーディーで丁寧な対応で大満足です。お世話になりました。
先日、11万キロ走行の中古のスペーシアを購入しました。
走行距離が多いので、販売店にCVTオイル交換の履歴を聞いたのですが分からず、整備記録表を見ても記入がありませんでした。なかなかCVTオイルの全量圧送交換ができるところが見つからず困っていたところ、知人がこちらを紹介してくれました。
CVTオイルの全量圧送交換作業と、オイルストレーナー交換もお願いしました。交換前のオイルを見せてもらうと墨汁のようでした。
交換後は変速ショックも消え走行が滑らかになりました。ありがとうございました。
■加速が良くなった
■アクセルにスピードがついてくるようになった
■変速ショックが小さくなった
■燃費が良くなった
■静かになった
などなど、多数のご好評をいただいております。
お電話でのお問合せは
0223-36-8764
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
宮城県亘理郡 ATF圧送式交換 トルコン太郎設置店
宮城県亘理郡 トルコン太郎 ATF圧送式オイル交換 ヴォクシー 事例
宮城県亘理郡 スズキ パレット フロントガラス修理
宮城県亘理郡 スズキ ワゴンR ヘッドライトバルブ交換
宮城県亘理郡 エアコン修理 カローラフィールダー
宮城県亘理郡 軽トラ リフトアップ ハイゼットジャンボ
宮城県亘理郡 トヨタ ヴォクシー ローダウン
宮城県亘理郡 スズキ スーパーキャリィ リフトアップ インチアップ
宮城県亘理郡 マツダ CX-8 ATF交換 トルコン太郎
宮城県亘理郡 トヨタ ランドクルーザー 70 ドライブレコーダー取付・レーダー探知機取付・タイヤ交換・アルミホイール交換
宮城県亘理郡 ダイハツ タント カスタム エアコン修理 エアコン配管クリーニング エアコンガスチャージ
宮城県亘理郡 ダイハツ ミラココア エアコン修理 エアコン配管クリーニング・エアコンガスチャージ